fc2ブログ

関東に行ったら波を彫るな!!

2011.06.14.14:57

26_ihachi04l.giflrg_10204878.gif
食事の後に行元寺に見学に行きました。行元寺はひまわりの種まきをした谷津田の隣にあるお寺。
「波の伊八」の彫刻で有名なのは知ってたけど、本物を見ることが出来てラッキー。
江戸時代中期には建築様式として欄間を飾る彫刻が流行し、多くの彫刻師が競うなか、「関東に行ったら波を彫るな」と言わしめた人物が「波の伊八」と言われた初代伊八こと、武志伊八郎信由であります。
「波の伊八」がクローズアップされたのは、つい最近のことで、それを期にこの行元寺も注目されるようになって、JRの「波の伊八ツアー」なるものも登場したそうです。
行元寺のボランティア?らしきお爺ちゃんが伊八の案内説明をしてくれるんだけど、すごい記憶力で資料を見ることも噛むこともなくスラスラと説明するお爺ちゃんに感動した。その話しもとっても興味深い内容でずっと聞いていたかったなぁ。お爺ちゃん、いつまでもお元気で伊八をアピールして下さいねぇ。
P6042592.gifP6042593.gif
6月5日は行元寺の屋根の改装工事、山門彫刻の復元が完成した落慶式典が行われるので、地元のお爺ちゃんたちが準備に追われていました。
その中の一人のお爺ちゃんが、左下の写真の葉っぱの説明をしてくれました。
この葉はたらようの木の葉で、葉書の名前の元祖で「手紙の木」とも呼ばれています。昔、紙がなかった時代に竹の枝などで葉の裏に願いごとを書いて仏前に供え、または飛脚(郵便)に頼んで安否を知らせたというもの。
写真を見て分かるように、木の枝で文字を書くと、文字が黒く浮き上がってくるのです。
ありきたりの旅行会社のツアーは、名所を次々に回るだけだけど、こういうツアーは地元の人と交流したりすることに醍醐味があねんだよね。
P6042594.gif20082020EFBC99E69C88EFBC91EFBC93E697A5E5B2ACE4B889E79FB320045.gif
スポンサーサイト



応援ポチっとな

FC2ブログランキング

カウンター
プロフィール

おだまゆみ

Author:おだまゆみ
ある時はアニメーター歴27年のベテランアニメーター。
またあるとき時は、新米シナリオライター。
そしてまたある時は、日本農業の味方、援農ボランティアの織田真由美です。
ちなみに織田真由美はペンネームで、アニメーターの時は本名でやってます。
生まれも育ちも、あの世界の北野で有名な足立区梅島で、人生の半分を過ごし、残り半分は現在暮らしている杉並の阿佐ヶ谷です。
下品な下町と上品な山の手で暮らしてきて、貧富の格差をしみじみ実感。

おすすめブログ
コメント
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログランキング

FC2ブログランキング

Add to Google My Yahoo!に追加

★ブログにスパイス★
ブログパーツなら-blogwasabi-


-天気予報コム- -FC2-
ブログ内検索
RSSフィード